Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

VMwareのエンドポイント管理製品に深刻な脆弱性 - アップデートが公開

VMwareが提供するエンドポイント管理製品「Workspace ONE統合エンドポイント管理(UEM)」に深刻な脆弱性が明らかとなった。アップデートが提供されている。

同製品は、組織内におけるデバイスやデバイスにインストールされたアプリケーション、業務データへのアクセスなどを一元管理できるソリューション。

同製品のコンソールにおける「サーバサイドリクエストフォージェリ(SSRF)」の脆弱性「CVE-2021-22054」が非公開で報告があり、明らかとなったもの。同製品のネットワークへアクセスできる場合、脆弱性を悪用することでリクエストの送信により認証なしに機密情報を窃取することが可能だという。

同社では、同脆弱性の重要度を4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」と評価。共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアを「9.1」とレーティングされている。

同社は脆弱性を修正した「同21.5.0.37」「同21.2.0.27」「同20.11.0.40」「同20.0.8.36」をリリース。あわせて回避策をアナウンスしており、利用者へ対応を呼びかけている。

(Security NEXT - 2021/12/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

PDF生成に用いられるPHPライブラリに深刻な脆弱性
ビデオ会議「Zoom」のクライアントなどに脆弱性 - アップデートで修正
ArubaのNAC製品に深刻な脆弱性 - 任意のユーザーを作成可能に
「Outlook」にゼロデイ脆弱性、MSが悪用確認スクリプトを用意
3月公表の「FortiOS」脆弱性、判明のきっかけはゼロデイ攻撃
「Firefox 111」がリリース - 脆弱性13件を解消
「Adobe ColdFusion」にアップデート - ゼロデイ攻撃が発生、早急に対応を
MS、3月の月例パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性2件など修正
「Microsoft Edge 111.0.1661.41」がリリース - 脆弱性21件を修正
「ForgeRock AM」のエージェントに深刻な脆弱性 - 早急に更新を