Sambaに8件の脆弱性、権限確認不備や管理者権限取得のおそれなど
Sambaの開発チームは、複数の脆弱性を修正したセキュリティアップデートをリリースした。旧バージョン向けにパッチも用意している。
今回のアップデートは、保存されたデータに対するアクセス権限の確認不備「CVE-2020-25722」やドメインのユーザーによってroot権限を取得されるおそれがある脆弱性「CVE-2020-25717」をはじめ、あわせて脆弱性8件を解消したもの。
「CVE-2020-25722」は、今回明らかとなった脆弱性において、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアがもっとも高く、最大値「10」のところ「8.8」とレーティングされている。「CVE-2020-25717」が「8.1」で次いで高い。
さらに解放後のメモリを使用するいわゆる「Use After Free」の脆弱性「CVE-2021-3738」を修正したほか、RODCによる参加時に管理者チケットを発行されるおそれがある「CVE-2020-25718」、Kerberosチケットの取り扱いに不備があり、ドメイン全体を侵害されるおそれがある「CVE-2020-25719」などに対処した。
(Security NEXT - 2021/11/10 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
Adobeが定例アップデート - 8製品29件の脆弱性を修正
「Symfony」に脆弱性 - アクセス制御ルールが回避されるおそれ
ベクトルDB「Milvus」に深刻な脆弱性 - クラスタ乗っ取りのおそれも
GitLabがセキュリティアップデート - 脆弱性9件に対処

