PC認証システムにマスク着用にも対応した顔認証機能 - CEC
シーイーシーは、2要素認証に対応したパソコンログオンシステム「SmartSESAME PCログオン」の機能強化を行い、顔認証機能を追加した。
同製品は、2要素認証に対応したパソコンログオンシステム。生体認証やICカード認証に対応している。最新版では、顔認証のエンジンを搭載した。マスク着用時も利用できるほか、顔写真を使用したなりすまし防止にも対応している。
顔認証やなりすましの防止レベルをそれぞれ3段階で指定することが可能。認証する前段階より画像処理を行い、鼻マスクや口出しなど、不適切なマスク着用も認識するという。
また顔認証にはパソコンの内蔵カメラにくわえて、外付けカメラにも対応。勤怠システムと連携して、ログオンログオフ履歴を就業時間のログとして利用できる。
(Security NEXT - 2021/11/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
先週注目された記事(2025年7月20日〜2025年7月26日)
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件を解消
メール誤送信で留学生受入先のメアドが流出 - 福知山公立大
草津市指定管理者の運営2サイトが改ざん被害 - 偽警告を表示
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
NASとWi-Fiルータの初期パスワードに注意喚起 - バッファロー
NASがランサム被害、脅迫メッセージを確認 - 福祉サービスのNPO法人
NVIDIAのGPUディスプレイドライバや仮想GPUソフトに複数脆弱性
GitLabにXSSなど複数の脆弱性 - アップデートを呼びかけ