PC認証システムにマスク着用にも対応した顔認証機能 - CEC
シーイーシーは、2要素認証に対応したパソコンログオンシステム「SmartSESAME PCログオン」の機能強化を行い、顔認証機能を追加した。
同製品は、2要素認証に対応したパソコンログオンシステム。生体認証やICカード認証に対応している。最新版では、顔認証のエンジンを搭載した。マスク着用時も利用できるほか、顔写真を使用したなりすまし防止にも対応している。
顔認証やなりすましの防止レベルをそれぞれ3段階で指定することが可能。認証する前段階より画像処理を行い、鼻マスクや口出しなど、不適切なマスク着用も認識するという。
また顔認証にはパソコンの内蔵カメラにくわえて、外付けカメラにも対応。勤怠システムと連携して、ログオンログオフ履歴を就業時間のログとして利用できる。
(Security NEXT - 2021/11/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
オープンスクール申込者の個人情報が閲覧可能に - 群馬の中等教育学校
医療関係者向け講演会案内メールで誤送信、取消機能で再発 - EAファーマ
現金領収帳2冊が所在不明、1冊に個人情報 - 北九州市
韓国関連グループの標的型攻撃が継続 - GitHub悪用でマルウェア展開
小学校教諭が児童情報含むUSBメモリを持ち帰り紛失 - 紀の川市
外部サービス侵害で従業員などの個人情報が流出した可能性 - アルビオン
インシデントが2割強の増加 - 「EC-CUBE」改ざん被害も複数報告
ルータOS「OpenWrt」に脆弱性 - 修正版がリリース
「Karmada Dashboard」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
「Apache Tomcat」に複数脆弱性 - 10月のアップデートで修正済み
