SUBARUディーラー36社で同意なく顧客を会員サービスに登録
SUBARUは、特約店契約を結んだ販売会社36社において、同意を得ずに同社会員サービスへ顧客情報を登録していたことを明らかにした。
同社によれば、同社自動車オーナー向け会員サービス「マイスバル」に対し、一部顧客より同意を得ることなく販売会社で新規会員登録を行っていたもの。氏名または法人名、住所、生年月日など顧客情報5409件が登録されていた。
登録された情報は、同社や販売会社以外に提供されたことはないとしている。対象となる顧客に対しては販売会社より経緯の説明と謝罪を行い、顧客の意向を確認したうえで情報の削除を行う。
同社では、同意状況について引き続き調査を継続して原因を究明し、再発防止策に取り組むとしている。
(Security NEXT - 2021/10/29 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ポケモングッズ通販サイトのリニューアルで不具合 - 情報流出が発生
飲食店向け備品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出のおそれ
詐欺撃退録音機の申請者情報が記載された地図を紛失 - 柏市
空手関連通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
新卒向けサービスで情報流出か、作業サーバに侵害の痕跡 - リアライブ
個人情報を誤表示、キャッシュ設定ミスで - Sony Music Shop
ライオン海外子会社のショッピングサイトが改ざん被害
サンリオ関連会社でランサム被害 - 個人情報が流出した可能性
閲覧制限が自動解除される不具合 - dodaスカウトサービス
ゲスト登録システムで不具合 - 愛知県のスタートアップ支援拠点