Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「ちばシティポイント」参加者のアカウント情報などが外部流出の可能性 - 千葉市

フェリカポケットマーケティングでは、9月27日にデータを別途保管した上でサーバ内よりメールアドレスを削除。不正アクセスについて調査中であることを9月29日に同市へ通知した。さらにウェブサイトの一部機能について制限したほか、ウェブアプリケーションファイアウォール(WAF)の導入を行っている。

調査の結果、参加者の情報が外部に流出した可能性があるとして、10月7日に同市へ報告。あわせて10月11日にはパスワードのリセットを実施し、対象となる参加者に対してメールで謝罪するとともに、パスワードを再設定するよう案内した。

今回データベースから情報が流出した可能性が明らかとなったが、ポイントの不正操作などデータベースの改ざんについても確認されていないと説明。10月14日の時点で個人情報が悪用されたとの相談も受けていないという。

すでに再発防止策を講じたとしてサービスは復旧しており、引き続き実証実験を進めていく。また今後は脆弱性検査を実施し、セキュリティの強化を図るとしている。

(Security NEXT - 2021/10/14 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

健康商材のB2Bマッチングサイトに不正アクセス - 顧客情報が流出
サーバに不正アクセス、取引先や株主情報など流出 - 研創
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
飲食店向け備品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出のおそれ