あの人気セキュリティ書籍も半額 - Amazonで9月2日までセール中
Amazon.co.jpが、一部コンピュータ関連書籍のKindle版を最大半額とするキャンペーンを9月2日まで実施している。
近年、インターネットには大量の情報が出回っており、便利な世の中となったが、情報は膨大な上に散在しており、信頼性がある情報を抜け漏れなく確認するには、時間を要することもある。
その点、良質な書籍は情報が網羅的に整理され、前後の脈絡なども確認して、体系的に学ぶことができ、従来と変わらずありがたい存在だ。今回のセールは、値引き額も大きく、気になる書籍があれば、入手する良い機会となるだろう。
電子書籍の注意点としては、各ページが画像として収められている「固定レイアウト」で提供されているものも少なからずあること。
端末の画面サイズによっては見にくかったり、電子書籍ならではの強み「ハイライト」や「検索」「フォント」の調整ができない点に注意が必要だ。購入前にサンプルなどで確認しておきたい。
(Security NEXT - 2021/09/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起