Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

あの人気セキュリティ書籍も半額 - Amazonで9月2日までセール中

Amazon.co.jpが、一部コンピュータ関連書籍のKindle版を最大半額とするキャンペーンを9月2日まで実施している。

近年、インターネットには大量の情報が出回っており、便利な世の中となったが、情報は膨大な上に散在しており、信頼性がある情報を抜け漏れなく確認するには、時間を要することもある。

その点、良質な書籍は情報が網羅的に整理され、前後の脈絡なども確認して、体系的に学ぶことができ、従来と変わらずありがたい存在だ。今回のセールは、値引き額も大きく、気になる書籍があれば、入手する良い機会となるだろう。

電子書籍の注意点としては、各ページが画像として収められている「固定レイアウト」で提供されているものも少なからずあること。

端末の画面サイズによっては見にくかったり、電子書籍ならではの強み「ハイライト」や「検索」「フォント」の調整ができない点に注意が必要だ。購入前にサンプルなどで確認しておきたい。

(Security NEXT - 2021/09/01 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

教員が小学校授業で過去の年賀ハガキを教材利用 - 横須賀市
生活保護受給者の医療券を別機関へ誤送付 - 新潟市
県立高で施錠管理の住民票記載事項証明書が所在不明 - 香川県
子育て事務センターで請求書を紛失、受領するも未処理 - 堺市
熊本県農業サイトへのサイバー攻撃、詳細調査でDB侵害が判明
外部からサイバー攻撃、一部業務で遅延も - システムエグゼ
複数サーバでランサム被害、ECサイト運営などに影響 - はるやまHD
「Citrix Bleed 2」への懸念広がる - 提供元は「悪用未確認」強調
メッセージ保護アプリ「TM SGNL」の複数脆弱性、悪用リストに追加
県立高で奨学金申請希望一覧表を生徒に誤配付 - 新潟県