あの人気セキュリティ書籍も半額 - Amazonで9月2日までセール中
せっかくなので編集部が注目したセール対象書籍を3点ほどピックアップし、簡単に紹介してみたい。まずは「イラスト図解式 この一冊で全部わかるセキュリティの基本」。みやもとくにお氏と大久保隆夫氏の共著だ。
セキュリティに関する基本的なトピックを、文章による説明と表による図解の2ページ構成でわかりやすくまとめている。
単に対策を紹介するのではなく、「なぜセキュリティ対策が必要なのか」など、対策を実施する意義やセキュリティを考える上での観点なども紹介している。
各トピックをより深く掘り下げたいならば、それぞれの専門書をあたることになるが、本書では重要な点がシンプルにまとめられており、普段からセキュリティに取り組む人でも、ささっと基本をおさらいしたい場合などに便利な1冊と言えそうだ。
また専門家でなくてもわかりやすいよう平易に説明されており、組織内でセキュリティに詳しくない人に説明する際の参考にもなるだろう。
(Security NEXT - 2021/09/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
小学校で教員募集メールを誤送信、メアド流出 - 江戸川区
国民健保の被保険者情報含むUSBメモリを紛失 - 草津市
端末管理システムで誤設定、従業員情報が閲覧可能に - マイナビ
「ConnectWise Automate」に悪用リスク高い脆弱性 - 早急に対応を
DV被害者情報を保育施設で加害者に誤提供 - 奈良市
Cisco製IPフォンや侵入検知エンジン「Snort 3」などに脆弱性
Ruijie製ブリッジ「RG-EST300」に非公開SSH - 修正予定なし
バッファロー製Wi-Fiルータ「WXR9300BE6Pシリーズ」に脆弱性
NVIDIAの「Jetson Linux」やロボティクス開発環境に脆弱性
「Apache NMS.AMQP」に深刻な脆弱性 - アップデートや環境移行を呼びかけ