サイトよりクレカ情報流出、不正利用された可能性 - 打楽器専門店
打楽器を専門に取り扱うコマキ楽器は、同社サイトが不正アクセスを受け、顧客のクレジットカード情報が流出し、一部が不正利用された可能性があることを明らかにした。
同社によれば、2019年11月27日から2021年2月19日までの間、「コマキ楽器WEBサイト」で顧客1513人により利用されたクレジットカード情報1667件が流出し、一部が不正利用された可能性があることが判明したもの。
同サイトの脆弱性が突かれ、決済アプリケーションが改ざんされたとしており、クレジットカードの名義、番号、有効期限、セキュリティコードなどを窃取されたおそれがある。
2月19日にクレジットカード会社から情報が流出した可能性について指摘があり、クレジットカードによる決済を停止するとともに外部事業者による調査を実施していた。
調査は5月31日に完了し、6月24日に警察へ被害を申告するとともに個人情報保護委員会にも報告。対象となる顧客に対しては、8月23日より個別にメールで経緯を説明し、謝罪している。
同社は同サイトで使用していたサーバとシステムはすべて破棄したと説明。今後はセキュリティ対策と監視体制の強化を図り、再発防止を目指すとしている。
(Security NEXT - 2021/08/24 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
DMハガキ宛先にクレカ番号を誤印字 - 三井住友カード
革服通販サイトに不正アクセス - システム移行後に判明
手芸用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
ランサム被害の暗号化データにクレカ情報も - 日本盛
コスメ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
ベビー用品サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
「TRINUS STORE」でクレカ情報の流出被害 - DBから顧客情報も
ドレスレンタルサイトでクレカ情報流出 - 不正利用の可能性
コーヒー通販サイトでクレカ情報流出 - 不正利用の可能性
生地通販サイトに不正アクセス - クレカ情報など顧客情報が流出した可能性