Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

バイト求人や従業員の情報がランサム被害 - パソナ子会社

パソナの子会社でコールセンター事業を手がけるビーウィズは、ランサムウェアによるサイバー攻撃を受け、端末内部の個人情報が暗号化されたことを明らかにした。原因や流出の痕跡について調査を進めている。

同社によれば、5月19日に同社内のネットワークで、パソコン1台やサーバ内部のデータがランサムウェアにより暗号化される被害が発生したもの。

内部ネットワークでアクセスしずらい状態が発生し、調査を行ったところ被害が判明した。端末にはランサムウェアが生成したと見られる脅迫ファイルが残されていたという。

暗号化されたデータには、2013年以降に同社アルバイトの求人に応募した1万5421人分の氏名、応募時の年齢、合否判断、面接者の所見が保存されていた。また同社従業員9375人分の氏名、勤務時間、給与情報などの個人情報が含まれる。

求人データについては、普段より社内管理の一環としてパスワードを設定しており、パスワード設定済みのファイルが、ランサムウェアにより暗号化された。

(Security NEXT - 2021/08/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

SAP、9月月例パッチで新規21件を公開 - 深刻な脆弱性も
Sophos製無線LANアクセスポイントに脆弱性 - 管理者権限奪取のおそれ
「Adobe ColdFusion」に深刻な脆弱性 - 緊急対応を
「Adobe Acrobat/Reader」に複数脆弱性 - アップデートを公開
Fortinet、セキュリティアドバイザリ2件をリリース
フィッシング対策協議会、設立20周年記念セミナーを11月開催
MS、月例セキュリティ更新80件を公開 - 「緊急」8件などに対応
「Chrome」にアップデート - 「クリティカル」含む脆弱性2件を修正
未公開脆弱性情報、公表前の開示自粛を呼びかけ - 政府や関係機関
日米欧豪など15カ国、SBOM活用に向け国際ガイダンスへ共同署名