Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

バイト求人や従業員の情報がランサム被害 - パソナ子会社

外部事業者の調査で同社外への情報の流出は確認されていないが、情報が流出した可能性も含め、同社では流出の形跡など引き続き調査を実施していく方針。

今回ランサムウェアが感染した経路など、詳しい原因は判明していないという。同社では、外部事業者の助言などを踏まえ、認証や権限の見直し、一部VPN機能の停止、ログ取得範囲の拡大による監視体制の強化など再発防止に向けたセキュリティ対策を講じた。

また脅迫に関しては、端末内部にファイルは残されていたものの、攻撃者と連絡は取っておらず、8月17日の段階で金銭の要求なども受けていないと説明。同社では、警察へ被害を相談するとともに、個人情報保護委員会などに報告している。

ランサムウェアにより暗号化されたデータに関しては、バックアップより問題なく復旧しており、業務にも影響は出ていないという。

受託したコールセンター業務で使用するネットワークについても、今回不正アクセスを受けたネットワークとは異なり、影響については否定している。

(Security NEXT - 2021/08/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

バッファロー製Wi-Fiルータ「WXR9300BE6Pシリーズ」に脆弱性
NVIDIAの「Jetson Linux」やロボティクス開発環境に脆弱性
「Apache NMS.AMQP」に深刻な脆弱性 - アップデートや環境移行を呼びかけ
佐川急便の会員サービスで不正ログイン - アクセスを一時制限
開発リポジトリでクラウドアクセスキーを誤公開 - ビール定期便サービス
国勢調査員がチラシ配布中に調査世帯一覧を紛失 - 野々市市
個人情報含むメールを委託業者へ誤送信 - 名古屋市
ビデオ会議の「Zoom」に複数脆弱性 - 最新版に更新を
米政府、国家支援攻撃者によるF5侵害受け緊急指令
F5にサイバー攻撃 - 未公開の脆弱性含む機器関連情報が流出