Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

海外関連会社でランサム被害、基幹システムは影響なし - 東京海上HD

東京海上ホールディングスは、シンガポールのグループ会社がランサムウェアによるサイバー攻撃を受けたことを明らかにした。

同社によれば、シンガポールにあるグループ会社のTokio Marine Insurance Singaporeが、ランサムウェアによるサイバー攻撃を受けたもの。

7月31日に同社がシステムの運用を委託しているベンダーや、セキュリティ監視を行っているベンダーより、「不正アクセスを受けている可能性がある」との連絡があり、問題が判明した。

サーバやパソコンなど複数の端末がランサムウェアにより暗号化され、端末内部には、攻撃者にコンタクトを取るよう求める「脅迫文」が残されていたという。

(Security NEXT - 2021/08/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ランサム被害でシステム障害、グループ各社に影響 - テイン
ランサム攻撃者が犯行声明、事実関係を確認中 - アスクル
アスクル、手動出荷を試験運用 - 一部医療介護顧客で開始
証明書発行システムがランサム被害、影響など調査 - 流通経済大
ベンダー設定ミスでFW機能不全、直後ランサム被害 - アクリーティブ
京都の中高一貫校でランサム被害 - 個人情報流出の可能性
「無印良品」通販サイトで出荷停止 - アスクル障害が波及
ランサム被害でアスクル3サイトが出荷停止 - 既存注文はキャンセル対応
サイバー攻撃で個人情報流出の可能性 - アサヒグループHD
アサヒグループHD、ランサム被害の影響で決算発表延期