Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ニップンが基幹アプリ障害で決算発表延期、マルウェア感染か - 子会社も影響

同社事業における製造や販売業務に関しては、8月6日の時点でほぼ通常どおり稼働しており、大きな影響は出ていないという。障害における業績への影響も、第2四半期業績予想の修正には至らないと見込んでいる。

一方、障害が発生した一部基幹システムについては、復旧の目処が立っておらず、復旧後も停止期間中に処理できなかった経理処理やデータの整合性の確認など対応も必要となることから、決算発表までには時間を要する可能性がある。

また障害の影響は、同社のシステムを利用する連結子会社のオーケー食品工業にも広がっており、同社でも同様に決算発表の延期を発表した。延期先の決算発表日については両社ともに決定次第、公表する予定。

(Security NEXT - 2021/08/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

サイトが改ざん被害、仮設サイトを設置 - 日本体操協会
RSSフィードが改ざん、外部サイトのリンク混入 - リョーサン菱洋HD
外部審査員がサポート詐欺被害、PC内に審査情報 - JARI-RB
不正アクセスで保有データが外部に流出 - アークシステムワークス
都立図書館のメルアカに大量の不達メール - 不正アクセスか
ランサムで複数システムが停止、従業員情報など流出 - 日邦バルブ
ランサム感染でネットワーク遮断、授業は継続 - 宮学女大
約6万件のスパム、森林研究所メルアカが不正利用 - 富山県
スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
ランサム攻撃で暗号化被害、公共工事のデータも - 松永建設