ニップンが基幹アプリ障害で決算発表延期、マルウェア感染か - 子会社も影響
同社事業における製造や販売業務に関しては、8月6日の時点でほぼ通常どおり稼働しており、大きな影響は出ていないという。障害における業績への影響も、第2四半期業績予想の修正には至らないと見込んでいる。
一方、障害が発生した一部基幹システムについては、復旧の目処が立っておらず、復旧後も停止期間中に処理できなかった経理処理やデータの整合性の確認など対応も必要となることから、決算発表までには時間を要する可能性がある。
また障害の影響は、同社のシステムを利用する連結子会社のオーケー食品工業にも広がっており、同社でも同様に決算発表の延期を発表した。延期先の決算発表日については両社ともに決定次第、公表する予定。
(Security NEXT - 2021/08/06 )
ツイート
PR
関連記事
スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
ランサム攻撃で暗号化被害、公共工事のデータも - 松永建設
既知脆弱性による「FortiOS」侵害の新手法 - 初期経路封じても被害継続
歯科衛生士向け情報サイトが侵害被害 - マルウェア感染
化粧品メーカーがサイト改ざん被害 - マルウェアDLのおそれ
ボンディングワイヤの海外生産拠点にサイバー攻撃 - 田中貴金属
中国系グループ、「Junos OS」を侵害か - 監視手薄な部分を標的
ウェブサーバにサイバー攻撃、複数ソフトに脆弱性 - 京都ユースホステル協会
委託先がマルウェア感染、コード管理サービスから情報流出 - アイリッジ
「サポート詐欺」で1000万円超の被害 - ネットバンクへ誘導