患者情報含むUSBメモリがスタッフルームで所在不明に - 福大筑紫病院
福岡大学筑紫病院は、入院患者の個人情報が保存されたUSBメモリが院内で所在不明となっていることを明らかにした。部外者が入室できないスタッフルームで所在がわからなくなっており、盗難の可能性があるという。
同院によれば、5月29日に入院患者56人分の個人情報を含むファイルが保存されたUSBメモリが何者かによって持ち去られたもの。USBメモリは看護師の私物で、患者のID、氏名、年齢、性別、手術日などの情報が保存されていた。病名などは含まれていないとしている。
5月28日に同院の集中治療センターにある看護師スタッフルームで、同看護師がパソコンで利用。そのまま忘れて帰宅してしまい、翌日29日に回収しようとしたところ見当たらなかったという。同日午前中にパソコンへUSBメモリが挿入されていたとの目撃情報があり、その後数時間に持ち去られたものと見られる。
看護師スタッフルームに入室するにはICカードが必要で、関係者以外は立ち入りできない。同院は盗難の可能性もあるとして6月9日に警察に届け、その後もUSBメモリの探索を続けている。
同院では、業務上必要であれば、上司の許可のもと、パスワードを設定するなど対策を講じた上で私物のUSBメモリも使用できるルールだが、問題のUSBメモリにパスワードは設定されておらず、許可も得ずに利用されていた。
同院では対象となる患者に対して経緯の説明と謝罪を実施。パスワードの設定が可能な業務用USBメモリを極力用い、やむを得なく私物を利用する場合は、上長の許可やセキュリティ設定を講じるなど、ルールの徹底を図るとしている。
(Security NEXT - 2021/07/02 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
職員が顧客情報をUSBメモリで持出、日次確認で判明 - 一関信金
学会資料に関する患者情報含んだUSBメモリが所在不明に - 山口大病院
入院患者情報含むUSBメモリが所在不明 - 淡路医療センター
個人情報含むUSBメモリ4本が所在不明、監査で発覚 - 静岡県
高校生徒の個人情報含むUSBメモリを持ち出して紛失 - 名古屋市
中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを紛失 - 呉市
患者の個人情報含むUSBメモリが所在不明 - 大阪医薬大病院
中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを商業施設で紛失 - 刈谷市
教員が個人情報を持出、学生との共有サーバに誤保存 - 法政大
患者情報含むUSBメモリ、ポケットに入ったままクリーニングに出して紛失か