セキュリティ専門家8人やPSIRTに感謝状 - JPCERT/CC
JPCERTコーディネーションセンターは、同センターのセキュリティ対策活動に協力したセキュリティ専門家やPSIRT組織に感謝状を贈呈した。
同センターでは、2014年4月にJPCERT/CC感謝状制度を創設。同年以降、セキュリティインシデントの被害低減に貢献した人物や組織に対し、感謝状を贈っている。8回目となる2021年度は、同センターが主催する「Japan Security Analyst Conference(JSAC)」に対し、立ち上げ当初より協力しているプログラム選考委員のセキュリティ専門家8人を選出した。
NTTデータの新井悠氏、ラックの石川芳浩氏、カスペルスキーの石丸傑氏、伊藤忠商事の佐藤元彦氏、インターネットイニシアティブの鈴木博志氏、セキュアワークスの中津留勇氏、VMwareの春山敬宏氏、楽天グループの山崎輝氏に感謝状を贈った。
また同センターの脆弱性情報流通活動に協力し、国内外から報告される多数の脆弱性情報にも対処したり、他事業者も参考となるPSIRTを展開してきた三菱電機PSIRTに感謝状を贈呈した。
(Security NEXT - 2021/06/24 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Xerox製印刷ワークフロー管理ソフトに複数の脆弱性
プラネックス製ルータ「MZK-DP300N」にXSS脆弱性
「VPN脆弱性」以外の侵入経路もお忘れなく - 水飲み場攻撃など健在
国内携帯3キャリアのシャープ製無線ルータに深刻な脆弱性
制御システムセキュリティカンファレンス2025 - 参加申込受付を開始
「au PAY」装うフィッシング - ポイントプレゼントなどと誘惑
プレゼント装うフィッシング詐欺 - 本人確認と称してクレカ情報詐取
JPCERT/CC、「ベストレポーター賞 2024」を発表
「くら寿司 公式アプリ」Android版に脆弱性 - 暗号鍵をハードコード
「JSAC2025」、参加登録の受付を開始 - 一部講演も明らかに