マッチングアプリ「Omiai」の会員情報171万件が流出した可能性
同社によると、4月28日15時ごろに、「Omiai」サービスの会員情報を管理するサーバで不審な挙動を検知。年齢確認書類の画像データが不正アクセスを受けていたことが発覚した。
さらに外部事業者協力のもと、フォレンジック調査を行ったところ、4月20日から4月26日にかけて数回にわたりアクセスがあり、今回対象となった会員の年齢確認書類画像を窃取されたことが通信ログの解析により判明したという。
同社は、不正アクセス元となったIPアドレスからのアクセスを遮断。初動段階と今回の発表前の2回にわたり、所管する総務省へ報告。また警察にも被害について相談している。
対象となる会員に対しては、アプリより経緯の説明と謝罪を行うとともに、身に覚えのない連絡や、心当たりのないコンタクトに注意するよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2021/05/21 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
健康商材のB2Bマッチングサイトに不正アクセス - 顧客情報が流出
サーバに不正アクセス、取引先や株主情報など流出 - 研創
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
飲食店向け備品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出のおそれ