Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

欧州5拠点で同時多発的なランサム被害 - 東芝テック

東芝テックは、欧州4カ国にある5拠点において、ランサムウェアを用いたサイバー攻撃を受けたことを明らかにした。データを窃取された可能性があるとして調査を進めている。

同社によれば、フランスにおいて複合機やトナーを扱う子会社2社や、POSシステムを販売するベルギー、ドイツ、オランダの関連子会社のあわせて5社が、現地時間5月4日深夜にサイバー攻撃を受けたという。

各社でランサムウェアによりシステムで障害が発生。身代金を要求する脅迫文がメールで届いた。同社は外部セキュリティ事業者の協力のもと、被害が生じた原因やデータ流出の範囲など被害状況や原因など詳細について調査を進めている。

今回5拠点でランサムウェアの被害が確認されたが、共通のシステムが被害に遭ったわけではなく、各社の異なるシステムで数時間という短期間に集中して攻撃が行われたという。子会社間でマルウェアの感染活動が横展開された可能性も含めて調査を進めている。

(Security NEXT - 2021/05/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ランサムでシステム障害、配送遅延など影響 - センコーグループ子会社
ランサム攻撃で暗号化被害、公共工事のデータも - 松永建設
サーバがランサム被害、情報流出など影響を調査 - サンエイ
サーバがランサム感染、取引先情報が流出の可能性 - 無線通信機器メーカー
海外子会社がランサム被害、情報流出など影響を調査 - ローツェ
海外グループ会社にランサム攻撃、情報流出の可能性 - TOPPAN
基幹システムがランサム被害、リモートデスクトップ経由か - 美容関連商社
大分のスーパーがランサム被害 - 臨時休業するも翌日再開
サーバがランサム被害、ファイルが暗号化 - 不動産仲介会社
潤工社のランサム被害、社内ネットワークとクラウド上に侵害の痕跡