MS、5月の月例パッチで脆弱性55件を修正 - 3件が公開済み
脆弱性によって影響は異なるが、22件についてはリモートよりコードを実行されるおそれがある。さらに権限昇格の脆弱性11件、情報漏洩の脆弱性10件のほか、なりすましが可能となる脆弱性9件、セキュリティ機能のバイパス2件、サービス拒否1件に対応している。
今回修正した脆弱性55件について、いずれも悪用は確認されていない。一方、3件の脆弱性についてはすでに公開されているという。
具体的には、「Microsoft Exchange Server」においてセキュリティ機能がバイパスされるおそれがある脆弱性「CVE-2021-31207」や、共通ユーティリティにおいてリモートよりコードを実行されるおそれがある脆弱性「CVE-2021-31200」、「.NET Core」や「Visual Studio」におけるサービス拒否の脆弱性「CVE-2021-31204」が公開済みだという。
5月の月例セキュリティ更新で修正された脆弱性は以下のとおり。
CVE-2021-28476
CVE-2021-31166
CVE-2021-31194
CVE-2021-26419
CVE-2020-26144
CVE-2020-24587
CVE-2021-27068
CVE-2021-28455
CVE-2021-28461
CVE-2021-28474
CVE-2021-28478
CVE-2021-28479
CVE-2021-26418
CVE-2021-31165
CVE-2021-31167
CVE-2021-31168
CVE-2021-31169
CVE-2021-31170
CVE-2021-31171
CVE-2021-31172
CVE-2021-31173
CVE-2021-31174
CVE-2021-31175
CVE-2021-31176
CVE-2021-31177
CVE-2021-31178
CVE-2021-31179
CVE-2021-31180
CVE-2021-31181
CVE-2021-31182
CVE-2021-31184
CVE-2021-31185
CVE-2021-31186
CVE-2021-31187
CVE-2021-31188
CVE-2021-31190
CVE-2021-31191
CVE-2021-31192
CVE-2021-31193
CVE-2021-31195
CVE-2021-31198
CVE-2021-28465
CVE-2021-31204
CVE-2021-31205
CVE-2021-31208
CVE-2021-31200
CVE-2021-31209
CVE-2021-31211
CVE-2021-31213
CVE-2021-31214
CVE-2021-31936
CVE-2021-26421
CVE-2021-26422
CVE-2020-24588
CVE-2021-31207
(Security NEXT - 2021/05/12 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開
	

