MS、5月の月例パッチで脆弱性55件を修正 - 3件が公開済み
脆弱性によって影響は異なるが、22件についてはリモートよりコードを実行されるおそれがある。さらに権限昇格の脆弱性11件、情報漏洩の脆弱性10件のほか、なりすましが可能となる脆弱性9件、セキュリティ機能のバイパス2件、サービス拒否1件に対応している。
今回修正した脆弱性55件について、いずれも悪用は確認されていない。一方、3件の脆弱性についてはすでに公開されているという。
具体的には、「Microsoft Exchange Server」においてセキュリティ機能がバイパスされるおそれがある脆弱性「CVE-2021-31207」や、共通ユーティリティにおいてリモートよりコードを実行されるおそれがある脆弱性「CVE-2021-31200」、「.NET Core」や「Visual Studio」におけるサービス拒否の脆弱性「CVE-2021-31204」が公開済みだという。
5月の月例セキュリティ更新で修正された脆弱性は以下のとおり。
CVE-2021-28476
CVE-2021-31166
CVE-2021-31194
CVE-2021-26419
CVE-2020-26144
CVE-2020-24587
CVE-2021-27068
CVE-2021-28455
CVE-2021-28461
CVE-2021-28474
CVE-2021-28478
CVE-2021-28479
CVE-2021-26418
CVE-2021-31165
CVE-2021-31167
CVE-2021-31168
CVE-2021-31169
CVE-2021-31170
CVE-2021-31171
CVE-2021-31172
CVE-2021-31173
CVE-2021-31174
CVE-2021-31175
CVE-2021-31176
CVE-2021-31177
CVE-2021-31178
CVE-2021-31179
CVE-2021-31180
CVE-2021-31181
CVE-2021-31182
CVE-2021-31184
CVE-2021-31185
CVE-2021-31186
CVE-2021-31187
CVE-2021-31188
CVE-2021-31190
CVE-2021-31191
CVE-2021-31192
CVE-2021-31193
CVE-2021-31195
CVE-2021-31198
CVE-2021-28465
CVE-2021-31204
CVE-2021-31205
CVE-2021-31208
CVE-2021-31200
CVE-2021-31209
CVE-2021-31211
CVE-2021-31213
CVE-2021-31214
CVE-2021-31936
CVE-2021-26421
CVE-2021-26422
CVE-2020-24588
CVE-2021-31207
(Security NEXT - 2021/05/12 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「IBM WebSphere Application Server」にRCE脆弱性 - 暫定パッチ公開
「MS Edge」にアップデート - 固有の脆弱性などにも対処
Salesforceのローコード開発ツールに脆弱性 - 設定リスクの指摘も
構成管理ツール「Salt」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
「Kibana」に深刻な脆弱性 - 「Chromium」の既知脆弱性に起因
「IBM i」のFAX機能に権限昇格の脆弱性 - 修正パッチを提供
「GitHub Enterprise Server」に脆弱性 - アップデートを公開
米CISA、「AMI MegaRAC SPx」や「FortiOS」の既知脆弱性悪用を警告
「Firefox 140」がリリース - 脆弱性13件を解消
「FortiOS」などFortinet複数製品に脆弱性 - アップデートを