Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「SonicWall Email Security」にゼロデイ攻撃 - 修正プログラムがリリース

脆弱性の判明を受け、SonicWallでは、ハードウェアアプライアンスやESXi向け仮想アプライアンス向けに修正プログラム「同10.0.9.6177」を提供。Windows Server向けに「同10.0.9.6173」をリリースした。

すでにサポートが終了している「同9.2.2」から「同7.0.0」までのバージョンも今回判明した脆弱性の影響を受けるとしている。

また「SonicWall Hosted Email Security」についても同様の脆弱性が存在した。4月19日に脆弱性を解消した「同10.0.9.6173」にアップデート済みとしており、利用者側の対策は不要としている。

FireEyeによって確認されたゼロデイ攻撃は、阻止されたために攻撃者の目的などは不明。FireEyeでは、今回確認した攻撃キャンペーンについて「APT」や「FIN」といった分類には至っておらず、「UNC2682」として追跡しているという。

(Security NEXT - 2021/04/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ビデオ会議サービスのZoom、脆弱性9件を公表
「MS Edge」のアップデート、脆弱性5件を修正
MS、11月の月例修正パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性にも対応
「Chrome」のスクリプトエンジン「V8」に脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox 145」をリリース - 16件の脆弱性に対処
「Ivanti EPM」にセキュリティアップデート - 脆弱性3件を修正
WatchGuardのVPNクライアントに脆弱性 - Windows版に影響
Drupal向け「OAuth」サーバモジュールに認可バイパスの脆弱性
Samsung製端末、ゼロデイ攻撃の標的に - 商用レベルスパイウェアを悪用か
バッファロー製ルータ「WSR-1800AX4シリーズ」に脆弱性 - ファームウェアの更新を