Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「SonicWall Email Security」にゼロデイ攻撃 - 修正プログラムがリリース

脆弱性の判明を受け、SonicWallでは、ハードウェアアプライアンスやESXi向け仮想アプライアンス向けに修正プログラム「同10.0.9.6177」を提供。Windows Server向けに「同10.0.9.6173」をリリースした。

すでにサポートが終了している「同9.2.2」から「同7.0.0」までのバージョンも今回判明した脆弱性の影響を受けるとしている。

また「SonicWall Hosted Email Security」についても同様の脆弱性が存在した。4月19日に脆弱性を解消した「同10.0.9.6173」にアップデート済みとしており、利用者側の対策は不要としている。

FireEyeによって確認されたゼロデイ攻撃は、阻止されたために攻撃者の目的などは不明。FireEyeでは、今回確認した攻撃キャンペーンについて「APT」や「FIN」といった分類には至っておらず、「UNC2682」として追跡しているという。

(Security NEXT - 2021/04/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

UTM製品「WatchGuard Firebox」のVPN機能に深刻な脆弱性
「Spring Framework」「Spring Security」に認可回避の脆弱性
「NVIDIA Triton」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
最新OS「iOS/iPadOS 26」公開 - 旧OSではゼロデイ脆弱性を解消
Apple、「macOS Tahoe 26」で脆弱性77件を修正 - 旧OSも更新
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
AI開発フレームワーク「Flowise」に複数の「クリティカル」脆弱性
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消
「Cisco IOS XR」にDoSや署名バイパスの脆弱性 - 修正版リリース