Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

一部顧客情報が流出、委託先の中継サーバで窃取 - ホテルサンルート台北

今回の不正アクセスは、委託先でサーバを経由した際のデータが抜き取られたものとし、データベースより抽出されたものではないと同社は説明。同ホテルで使用しているホテル管理システム経由の情報流出についても否定している。

新型コロナウイルス感染症の影響で台湾への渡航は制限されており、観光目的の渡航も禁止されているため、国内への影響は小さいと見られるが、本誌取材に対し、日本国内からの予約情報が含まれていたかについてはコメントを避けている。

実際の金銭被害などは確認されていない。同社はATMでの操作を促したり、クレジットカード情報を聞き出すなりすまし電話へ注意するよう利用者へ呼びかけている。

また同社が国内で展開するホテルについては、ホテルサンルート台北とは異なるシステムを採用しているとし、今回の不正アクセスによる影響は受けないとしている。

(Security NEXT - 2021/04/09 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

オーガニック食品の通販サイトで個人情報流出の可能性
作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
開発リポジトリでクラウドアクセスキーを誤公開 - ビール定期便サービス
闇サイトでの個人情報流通を契機に不正アクセス判明 - 不動産管理会社
予約管理システムから個人情報が流出した可能性 - 呉竹荘
笹だんごの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
教員2人のメルアカ侵害、差出人情報流出のおそれ - 中央大
都委託先でサポート詐欺被害 - 個人情報流出のおそれ
人事データやメールの不正閲覧で職員を処分 - 奈良市
すかいらーく「テイクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性