Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

マイナンバーなど外部送信、ダミーファイルに残存 - 宝HD

宝ホールディングスは、同社と宝酒造の従業員や家族のマイナンバー含む個人情報を、外部事業者や一部従業員にメールで送信する事故があったことを明らかにした。

同社によれば、あらたな給与システムの導入にともなうマイナンバーデータの移行作業にあたり、従業員が3月18日にダミーデータを送るところ、誤ってマイナンバー含む表計算ファイルを業務委託先である給与システム開発事業者や別の従業員にメールで送信した。

同日、担当者と情報共有している別の従業員がミスに気が付いた。マイナンバーなど実際のデータを含むファイルを使用してダミーデータを作成したが、個人情報を削除し忘れ、ファイル内に残存していたという。

同ファイルには、2016年8月以降に同社および宝酒造に籍を置く従業員やその家族など、あわせて4167人分の氏名、生年月日、性別、マイナンバーなどが保存されていた。すでに退職している従業員なども含まれる。

同社では誤送信先である事業者に連絡を取り、メールおよびファイルの削除を依頼。削除について確認した。対象となる従業員には、報告と謝罪を実施。個人情報保護委員会への報告を行っている。

(Security NEXT - 2021/03/24 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

個情委、公金受取口座の誤登録問題でデジタル庁に行政指導
住民票の誤交付問題で富士通Japanに行政指導 - 個情委
マイナカード廃棄で不備、シュレッダー利用するも一部裁断されず - 台東区
廃止したFAXを使用、番号も誤りマイナンバーなど個人情報が流出 - 沖縄労働局
市民税申告書などを紛失、誤廃棄の可能性 - 吹田市
住民票などの文書を別事業所へ誤送付 - 全国土木建築国保
借り受けた国民年金納付者リストを紛失 - 可児市
一部マイナ保険証で他人情報と紐付け - 1年強で7000件超
府立高校でマイナカード写しを紛失 - 大阪府
データセンターのサーバより情報流出の可能性 - 東邦化学工業