Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

RDP接続で侵入、サーバがランサム被害 - 巴商会

インフラ関連設備や医療関連機器などの製造販売を手がける巴商会は、外部よりランサムウェアを用いたサイバー攻撃を受けたことを明らかにした。従業員情報が外部に流出した可能性がある。

同社によれば、5月10日にサーバの不具合を確認し、一部システムがランサムウェアに感染していることが判明したもの。

調査の結果、攻撃者はファイアウォールからリモートデスクトップ接続によってサーバに侵入。ランサムウェアを実行したことがわかった。

攻撃者が標的としたサーバには、同社の人事システムおよびグループ会社の給与システムが含まれ、従業員の個人情報が登録されていた。

攻撃者がデータを持ち出した痕跡は見つかっておらず、リークサイトなどにおける情報公開や二次被害は確認されていないが、情報が流出した可能性もあるとして、対象となる従業員と連絡を取っている。

(Security NEXT - 2024/08/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

MS、月例セキュリティ更新80件を公開 - 「緊急」8件などに対応
「情報セキュリティ白書2025」PDF版を先行公開 - 書籍は9月30日発売
ニッケがサイバー攻撃被害 - ダークウェブで流出情報を確認
SAP、9月月例パッチで新規21件を公開 - 深刻な脆弱性も
Sophos製無線LANアクセスポイントに脆弱性 - 管理者権限奪取のおそれ
店舗で受け付けた一部チケット会員入会申込書が所在不明 - 西武ライオンズ
「Adobe ColdFusion」に深刻な脆弱性 - 緊急対応を
「Adobe Acrobat/Reader」に複数脆弱性 - アップデートを公開
Fortinet、セキュリティアドバイザリ2件をリリース
フィッシング対策協議会、設立20周年記念セミナーを11月開催