「Cisco NX-OS」に6件の脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Cisco NX-OS Software」に複数の脆弱性が明らかとなった。同OSを搭載する製品によっては深刻な影響を受けるおそれがある。
あわせて6件の脆弱性が含まれていることが明らかとなったもの。「NX-OS」を搭載していても、脆弱性によって影響を受ける製品が異なるため注意が必要だ。
認証なしにファイル操作が可能となる「CVE-2021-1361」は、「Nexus 3000」シリーズや、「NX-OS」をスタンドアロンモードで利用する「Nexus 9000」が影響を受ける脆弱性。
root権限でファイルを作成、削除、上書きなど行われるおそれがある。共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」によるスコアは「9.8」で、重要度がもっとも高い「クリティカル(Critical)」とされる。
(Security NEXT - 2021/03/02 )
ツイート
関連リンク
- Cisco NX-OS Software Unauthenticated Arbitrary File Actions Vulnerability
- Cisco NX-OS Software IPv6 Netstack Denial of Service Vulnerability
- Cisco NX-OS Software NX-API Cross-Site Request Forgery Vulnerability
- Cisco NX-OS Software ICMP Version 6 Memory Leak Denial of Service Vulnerability
- Cisco NX-OS Software Protocol Independent Multicast Denial of Service Vulnerability
- Cisco FXOS and NX-OS Software Unidirectional Link Detection Denial of Service and Arbitrary Code Execution Vulnerability
- シスコシステムズ
PR
関連記事
Pythonの「tarfile」モジュールにサービス拒否の脆弱性
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
「iOS/iPadOS 18.6」で複数脆弱性を修正 - KEV掲載済みの脆弱性も
「oauth2-proxy」に認証バイパスの脆弱性 - アップデートで修正
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
「BentoML」に深刻な脆弱性 ─ ファイルアップロード処理に起因
SAML認証ライブラリ「Node-SAML」に再度深刻な脆弱性
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック