「Cisco NX-OS」に6件の脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
重要度が1段階低い「高(High)」とされる脆弱性2件も明らかとなった。「CVE-2021-1387」では、「IPv6」の処理においてサービス拒否に陥るおそれがある。
また「API」においてクロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)の脆弱性「CVE-2021-1227」も存在するという。
さらに1段回低い「中(Medium)」とされる脆弱性3件「CVE-2021-1229」「CVE-2021-1367」「CVE-2021-1368」が判明している。
同社は各脆弱性について影響を受ける製品を示すとともに、アップデートの提供を開始している。
(Security NEXT - 2021/03/02 )
ツイート
関連リンク
- Cisco NX-OS Software Unauthenticated Arbitrary File Actions Vulnerability
- Cisco NX-OS Software IPv6 Netstack Denial of Service Vulnerability
- Cisco NX-OS Software NX-API Cross-Site Request Forgery Vulnerability
- Cisco NX-OS Software ICMP Version 6 Memory Leak Denial of Service Vulnerability
- Cisco NX-OS Software Protocol Independent Multicast Denial of Service Vulnerability
- Cisco FXOS and NX-OS Software Unidirectional Link Detection Denial of Service and Arbitrary Code Execution Vulnerability
- シスコシステムズ
PR
関連記事
ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開

