Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

不正アクセスでデータ消去されるも情報流出の痕跡見つからず - 阪大

大阪大学は、学内宿泊施設予約システムが不正アクセスを受けた問題で、利用者の個人情報が流出した形跡はログより見つからなかったことを明らかにした。

同システムを運用するサーバが不正アクセスを受けたことが2020年12月1日に判明し、その後調査を進めていたもの。当初、同システムを利用した4万3213人、のべ4万6630件の個人情報が外部に流出した可能性があるとしていた。

同大によれば、同システムが稼働した2017年4月以前も含めて外部事業者がアクセスログを調査したところ、不正アクセスにより同システムのデータベースが消去されたことが判明した。

アクセスログよりデータベースを消去した操作の痕跡を確認する一方、データをダウンロードしたり、バックドアを設置するといった痕跡はログから見つからなかったという。

同システムは停止しており、同大では、学内宿泊施設の予約について手動で対応している。消去されたデータベースのバックアップはあるものの、今回不正アクセスを受けた同システムは再開せず、今後あらたなシステムの導入について検討を進めている。

(Security NEXT - 2021/02/24 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

元小学校講師、退職後の不正アクセスで逮捕 - 浦安市
サイバー攻撃で約78GB流出、個人情報含まず - フジ日本精糖子会社
洋菓子店のオンライン通販サイトが不正アクセス被害
ベルギーチョコのECサイト、クレカ情報が流出
委託先よりDBアカウント漏洩、医療従事者情報が流出 - サノフィ
NAS上の人事異動情報に不正アクセス、職員を処分 - 新潟市
東急Gへの不正アクセス、検証用環境経由で侵入
通信販売サイトの不正アクセスで調査結果 - JF全漁連
長崎県産品通販サイトの不正アクセス、調査結果を公表
菓子通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性