セキュリティコミュニティ形成のプラクティス集を公開 - 経産省
経済産業省は、「地域セキュリティコミュニティ【地域SECUNITY】形成・運営のためのプラクティス集」を公開した。
地元地域においてセキュリティに関する情報の収集や相談が行える「共助」の重要性が増しているとして、セキュリティコミュニティ(地域SECUNITY)の形成を支援するため、プラクティス集を用意したもの。
コミュニティの取り組みや活動内容など、同省が調査した実例を紹介。企業や関係機関の参加促進、継続的な活動、運営の負荷の軽減、活動効果の向上など、コミュニティ形成におけるポイントなどを取りまとめた。
プラクティス集は同省ウェブサイトよりダウンロードすることが可能で、公的機関の講師派遣制度などのリストも用意している。
(Security NEXT - 2021/02/19 )
ツイート
PR
関連記事
「CVEプログラム」のサービス停止を回避 - CISAがオプション期間を行使
セキュリティ総務大臣奨励賞の受賞者2名、2団体を発表 - 総務省
「セキュリティ・キャンプフォーラム2025」、オンラインで開催
「セキュリティ・キャンプアワード2025」 - 学会発表の旅費支援も
JPCERT/CC、「ベストレポーター賞 2024」を発表
「GCC 2025 Taiwan」、2025年2月に開催 - 国内参加者を募集
「WordPress.org」がホスティングサービス「WP Engine」からのアクセスを遮断
JPCERT/CCが感謝状 - 脆弱性悪用対応の「重要な模範事例」
カンファレンスイベント「CODE BLUE 2024」、講演者募集を開始
セキュリティ分野の総務大臣奨励賞、2名2団体を選出