JPCERT/CC、「ベストレポーター賞 2024」を発表
JPCERTコーディネーションセンターは、インシデントや脆弱性などの報告を通じて同センターの活動に貢献した人物を表彰する「ベストレポーター賞 2024」の受賞者を発表した。
同センターでは、インシデントや脆弱性の報告をもとに、技術的な分析や問題解決に向けて関係者間の調整を行っているが、問題の解決には正確で的確な情報提供が重要となっているとして、報告者を毎年表彰している。
2024年のインシデント報告部門では、マルスジャパンの力美有樹氏が受賞した。同氏は、フィッシングサイトの調査と報告活動を行っており、同センターに対して多くの情報を提供している。
質の高い報告により、フィッシングサイトの早期対応や被害の低減に貢献した。またコミュニティ活動を通じて情報共有なども行っている。
脆弱性報告部門では、春山敬宏氏が選出された。同氏は、複数製品の脆弱性を発見し、報告を行ったほか、さらに製品開発者との調整なども支援した。
1年以上にわたる多数利害関係者との調整では、個々の開発者の状況に応じて支援を行い、アドバイザリの公表につながったほか、同センターと共同で技術解説も執筆している。
(Security NEXT - 2024/11/22 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
職員などの個人情報含む書類を外出時に紛失か - 志摩市
全校生徒の個人情報を流出させた教師を懲戒処分 - 愛媛県
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 独自修正も
Apple、「macOS Tahoe 26.1」をリリース - 脆弱性105件を修正
マルウェアがSlack認証情報を窃取、個人情報や履歴が流出か - 日経
クレカ会員向け福利厚生サービスで別人情報を表示 - システム不具合で
物流関連サービスへ不正アクセス、個人情報流出のおそれ - 西濃運輸
「Cisco ASA/FTD」脆弱性がDoS攻撃の標的に - 修正を再度呼びかけ
「React Native CLI」に脆弱性 - 外部よりコマンド実行のおそれ
コンタクトセンター向け製品「Cisco Unified CCX」に深刻な脆弱性
