「WordPress.org」がホスティングサービス「WP Engine」からのアクセスを遮断
オープンソースのコンテンツ管理システム「WordPress」の公式サイト「WordPress.org」は、「WordPress」のホスティングサービスである「WP Engine」からのアクセスを遮断したと発表した。
「WP Engine」は、米WP Engineが提供する「WordPress」のホスティングサービス。WP EngineではWordPress共同創業者のMatt Mullenweg氏や同氏がCEOを務めるAutomatticなどに対して訴訟を提起しており、係争中であることを理由に「WP Engine」から「WordPress.org」のリソースに対するアクセスを遮断したという。
「WordPress.org」では、「WordPress」にくわえてプラグインディレクトリも提供しており、脆弱性を修正するアップデートなども公開しているが、「WP Engine」からこれらリソースへアクセスができなくなる。
Mullenweg氏は、「WordPress.org」のブログで「WP Engine」が本来の「WordPress体験」を阻害しており、「WordPress.org」からコミュニティに対する通知機能なども遮断しているなどと指摘。
「WordPress.org」に対して敵対的な動きを行っているなどとしてアクセスに制限をかけた理由を説明している。
(Security NEXT - 2024/09/27 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
予約管理システムから個人情報が流出した可能性 - 呉竹荘
「iOS」「iPadOS」のフォント処理に脆弱性 - アップデートで修正
シリアライズライブラリ「Apache Fory」Python版に深刻な脆弱性
「Cisco IOS」や「sudo」など脆弱性5件の悪用に注意喚起 - 米当局
「OpenSSL」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
「Google Chrome 141」を公開 - 21件のセキュリティ修正
委託業者がメール誤送信、講座応募者のメアド流出 - 静岡県
中学校でテスト解答用紙を保護者に誤配信 - 名護市
コンテスト応募者情報をPDFに誤掲載、前年から - 福岡市
会員管理システムより情報流出の可能性 - 福利厚生センター