顧客情報含む資料を誤ってメール送信 - 不動産会社
不動産会社のApaman Propertyは、顧客情報含む資料を不動産事業者に対するメールへ誤って添付し、送付したことを明らかにした。
同社によれば1月28日11時ごろ、九州支社において不動産事業者に送信したメール498件に顧客情報含む資料を誤って添付するミスが発生したもの。
問題の資料には、九州支社が管理する物件の契約者392人分の氏名、契約物件名、号数、契約日などが含まれていた。
同社では誤送信から15分後に資料の削除を依頼するメールを送信。あわせて電話により削除状況の確認を進めており、2月2日の時点で497件の削除完了を確認した。
同社では、2月1日に国土交通省へ報告。関連する顧客に対し、謝罪の連絡を順次進めている。
(Security NEXT - 2021/02/09 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
企業の健診結果を別企業へメールで誤送信 - 日大病院
不妊治療費助成申請書など紛失、助成金支給が遅延 - 大阪市
無関係メアドに誤転送、複数設定のひとつで気が付かず - 愛媛大
メールを誤転送、5年近く第三者に - 大阪教育大
公民館サイトに団体代表者の個人情報を誤掲載 - 山武市
政府の事業再構築補助金事業、応募者情報約1万件を誤送信
政務活動費収支報告書の関連書類でマスキング漏れ - 鹿児島市
気象庁の複数メール機器にサイバー攻撃 - メーカーからの連絡で判明
廃止したFAXを使用、番号も誤りマイナンバーなど個人情報が流出 - 沖縄労働局
送信先リストをメールに誤って添付 - 横浜市の給食サポートセンター