採用職員の健診関連情報含む名簿を誤送信 - 奈良県
奈良県は、同県総務厚生センターにおいて、職員の個人情報を含む名簿を、関係ない部署も含めて送信するミスがあったことを明らかにした。
同県によれば、4月1日付けで採用した職員の健康診断結果を、4月16日に各所属長経由で本人に通知する際、142人分の対象者名簿を誤って添付して、174部署あてにシステム経由で誤送信する事故があったという。
名簿には、氏名や生年月日、職員番号、所属のほか、要配慮個人情報に該当する健康管理指導区分、一部で再検査項目名が含まれていた。
同日受領した所属から指摘があり誤送信が判明。システムで送信を取り消した。受領済みとなっていた14部署に対しては電話で削除を依頼している。
(Security NEXT - 2025/06/09 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
個人情報含むファイルを第三者へメール誤送信 - 森林総合研究所
小学校で教員募集メールを誤送信、メアド流出 - 江戸川区
個人情報含むメールを委託業者へ誤送信 - 名古屋市
商談会の案内メールで送信ミス、メアドが流出 - 長野県産業振興機構
「認知症サポーター養成講座」の案内メールを誤送信 - 藤沢市
イベント案内メールにメアド含むファイルを誤添付 - 静岡市まちづくり公社
学生インターンシップ説明会の案内メールで誤送信 - 愛知県
知財センターのセミナー案内メールで送信ミス - 山口大
特別支援学校で児童情報含むファイルをメールに誤添付 - 埼玉県
監査関連資料を誤送信、メアド入力ミスで - 三重県
