相談窓口の顧客情報に外部アクセス、設定不備で - バンダイ
設定に不備が存在した期間や不備が生じた経緯については調査中で、対象となるシステムに保管されていた顧客情報の具体的な件数についてもコメントを避けている。
両社では、1月29日に個人情報保護委員会へ報告。対象となる顧客には事情の説明と謝罪を行う。相談窓口の電話対応については再開しているが、メールやチャットなどを用いた窓口対応は現在もメインテナンスを実施しており、休止している。
(Security NEXT - 2021/02/03 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
PC廃棄委託先に不備、ネット接続検知から発覚 - ぼんち
ビジネスプランコンテストの応募システムに不備、改修時に発生 - 日本政策金融公庫
米当局、「Zimbra」の脆弱性に注意喚起 - 軍関係狙うゼロデイ攻撃も
個人の意見が推測可能な文書を窓口で誤公開 - 鎌倉市
区サイトに掲載した体育祭申込書に個人情報 - 目黒区
荷物問合フォームで第三者による個人情報が閲覧可能に - エコ配
ふるさと納税者情報を扱うグループメールで権限設定ミス - 海士町
個人情報が閲覧可能に、システムメンテ時の不備で - メルセデス・ベンツ日本
相続関係書類を誤廃棄、店舗統廃合時のデータ移行不備で - 北央信組
学修システムに誤設定、仮保存の個人情報が閲覧可能に - 浜医大