ネットワーク管理製品「Aruba AirWave Glass」に複数の深刻な脆弱性
Aruba Networksのワイアレスネットワーク管理製品「Aruba AirWave Glass」にリモートよりコードを実行されたり、認証のバイパスが可能となるなど、複数の深刻な脆弱性が明らかとなった。
「同1.3.2」および以前のバージョンに4件の脆弱性が明らかとなったもの。具体的には、「サーバサイドリクエストフォージェリ(SSRF)」の脆弱性「CVE-2020-24641」により、機密情報が漏洩して認証をバイパスされ、管理者インタフェースへアクセスされるおそれがある。
さらにJavaにおける安全でないデシリアライゼーションの脆弱性「CVE-2020-24639」や、入力値の検証処理に問題があり、任意のコマンドを実行される脆弱性「CVE-2020-24640」が存在。いずれもホストを侵害されるおそれがある。
これら3件の脆弱性は、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.0」においてベーススコアは「9.8」と高く、重要度は4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。
さらに同製品の管理権限を持つユーザーが、ホストOSにおいてroot権限で任意のコードを実行可能となる「CVE-2020-24638」などがあわせて明らかとなった。「CVSSv3.0」のベーススコアは「7.2」。
同社は、脆弱性に対処したアップデートとなる「同1.3.3」をリリースしており、利用者へ対応を呼びかけている。
(Security NEXT - 2021/01/26 )
ツイート
PR
関連記事
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
「BentoML」に深刻な脆弱性 ─ ファイルアップロード処理に起因
SAML認証ライブラリ「Node-SAML」に再度深刻な脆弱性
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性
「Cisco ISE」「PaperCut NG/MF」の脆弱性狙う攻撃に注意
「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を
Bitnamiの一部「Helm Chart」に脆弱性 - 機密情報漏洩のおそれ