Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

楽天モバ、従業員逮捕でコメント - 営業秘密利用は未確認

楽天モバイルは、同社従業員が不正競争防止法違反の容疑により逮捕されたことを受け、コメントを発表した。

同従業員は、前職のソフトバンクにおいて営業秘密を不正に持ち出したとして1月12日に逮捕されたもの。ソフトバンクは、現職である楽天モバイルにおいて、持ち出された営業秘密が利用されているとの認識を示している。

これに対し楽天モバイルは、社内調査を行っているが、1月12日の時点で同従業員が前職で得た営業情報を同社業務に利用した事実は確認されていないと切見え。5Gに関する技術情報も含まれていないとするコメントを発表した。

同社は、引き続き、事態の解明に向けて警察の捜査に全面的に協力していくとしている。

(Security NEXT - 2021/01/12 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

住民システムを不正閲覧、情報漏洩した職員を処分 - 平塚市
イオンのDX戦略資料が流出 - コンサル会社が他社との会議資料に提供
従業員が営業情報を不正持ち出し - And Do HD子会社
総務省、「通信の秘密」漏洩でIIJに行政指導 - 2020年3月以降に6件
LINEのチケット制ライブサービスで握手会動画が流出 - CDNから取得か
IIJmioの一部アプリで他ユーザー情報を誤表示
不正アクセスで一部個人情報が海外に流出 - 福祉用具レンタル会社
ファイル送受信機器にゼロデイ攻撃、情報流出の可能性 - 内閣府
総務省、通信の秘密や個人情報の流出で楽天モバイルに行政指導
ソフトバンク元従業員が逮捕 - 技術情報を転職先に持ち出しか