Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「EXILE TRIBE」の公式通販サイトでクレカ情報流出 - 一部不正利用も

10月15日にクレジットカード会社から情報流出の可能性について指摘があり、問題が発覚。LDH JAPANでは同日よりウェブサイトを停止し、外部事業者が調査を行っていた。

10月23日には個人情報保護委員会や警察に報告しており、外部事業者の調査が完了した11月17日以降も報告や相談を行っている。

個人情報流出の判明を受けて、同社では対象となる顧客に対し、12月8日よりメールで連絡を取り、身に覚えのない請求などが行われていないか注意を呼びかける。

同社は同サイトのセキュリティ状況について、「緊急」または「重大」とされる脆弱性は認められないと説明。一方で「万全を期す」としてシステムを破棄し、あたらしいシステムに移行、監視体制など強化を図り再開する予定だという。

また同サイトについて、LDHグループが運営する他サイトとは分離したシステムで運営されていたと説明。他サイトについては今回の不正アクセスによる影響を否定している。

(Security NEXT - 2020/12/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

開発リポジトリでクラウドアクセスキーを誤公開 - ビール定期便サービス
闇サイトでの個人情報流通を契機に不正アクセス判明 - 不動産管理会社
予約管理システムから個人情報が流出した可能性 - 呉竹荘
笹だんごの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
教員2人のメルアカ侵害、差出人情報流出のおそれ - 中央大
都委託先でサポート詐欺被害 - 個人情報流出のおそれ
人事データやメールの不正閲覧で職員を処分 - 奈良市
すかいらーく「テイクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
登録者にフィッシングメール、メアド流出か - フォトクリエイト
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース