ワークマンの偽サイトに注意 - 格安価格などで誘導か
作業服小売の「ワークマン」を名乗る偽サイトが確認されている。極端に安い価格などを表示して誘導していると見られ、同社では注意を呼びかけている。
同社サイトに見せかけた偽サイトが確認されていることから注意喚起を行ったもの。偽サイトでは個人情報やアカウント情報が詐取されるおそれがあるほか、金銭を払い込んでも商品が届かなかったり、粗悪品が送りつけられるおそれもある。
同社は偽サイトについて、極端に安い価格を提示したり、同社以外の商品を取り扱っているなど特徴が見られたと説明。支払方法が前払いのみとなっていたり、代金振込先の金融銀行口座が個人名義となっているケースがあるほか、連絡先として携帯電話番号やフリーメールのメールアドレスを記載していた。
同社は、偽サイトに注意し、正規のオンラインストアを利用するよう、注意を呼びかけている。
(Security NEXT - 2020/12/11 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「豪華3大特典」と誘惑 - 偽マネックス証券のフィッシングに注意
Appleをかたるフィッシング攻撃が増加中 - 「支払情報更新」など偽装
外部サーバで一時運用した「サブドメイン」の乗っ取りに注意
「au PAY」装うフィッシング - ポイントプレゼントなどと誘惑
プレゼント装うフィッシング詐欺 - 本人確認と称してクレカ情報詐取
「レイク」「オリックス」の偽メールに注意 - 狙われる消費者金融ブランド
JR西日本の「WESTER」装うフィッシング - ポイントプレゼントで誘惑
「プロミス」装うフィッシングメール - 偽サイトに誘導
JAバンクの利用者を狙うフィッシング攻撃
Check Point、脅威情報プラットフォームのCyberintを買収