Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

クラウドに不正アクセス、取引先情報の流出を確認 - 三菱電機

三菱電機は、不正アクセスを受け、国内の取引先に関する一部情報が外部に流出したと発表した。原因や被害の範囲など詳細について調査を進めている。

同社によれば、利用するクラウドサービスが不正アクセスを受けたもの。11月16日に異常なアクセスを検知した。

同社ではアクセスを遮断、対策を行った上で調査を進めているが、11月20日の時点で国内の取引先に関する金融機関口座8635件の情報が外部に流出したことが判明している。

支払先として管理していた情報で、取引先名、住所、電話番号、代表者名、金融機関名、口座番号、口座名義などが含まれる。

被害の詳細など調査を進めているが、1月、2月に公表した不正アクセスとは異なる手法が用いられた可能性が高いという。

同社では、引き続き原因究明など進めるとともに、対象となる取引先や関係機関へ順次報告を行っていく。

(Security NEXT - 2020/11/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

健康商材のB2Bマッチングサイトに不正アクセス - 顧客情報が流出
サーバに不正アクセス、取引先や株主情報など流出 - 研創
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
飲食店向け備品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出のおそれ