Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

クラウドに不正アクセス、取引先情報の流出を確認 - 三菱電機

三菱電機は、不正アクセスを受け、国内の取引先に関する一部情報が外部に流出したと発表した。原因や被害の範囲など詳細について調査を進めている。

同社によれば、利用するクラウドサービスが不正アクセスを受けたもの。11月16日に異常なアクセスを検知した。

同社ではアクセスを遮断、対策を行った上で調査を進めているが、11月20日の時点で国内の取引先に関する金融機関口座8635件の情報が外部に流出したことが判明している。

支払先として管理していた情報で、取引先名、住所、電話番号、代表者名、金融機関名、口座番号、口座名義などが含まれる。

被害の詳細など調査を進めているが、1月、2月に公表した不正アクセスとは異なる手法が用いられた可能性が高いという。

同社では、引き続き原因究明など進めるとともに、対象となる取引先や関係機関へ順次報告を行っていく。

(Security NEXT - 2020/11/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

マルウェアがSlack認証情報を窃取、個人情報や履歴が流出か - 日経
物流関連サービスへ不正アクセス、個人情報流出のおそれ - 西濃運輸
ビジネスフォン通販サイト、個人情報流出の可能性
ネット印刷サービスにサイバー攻撃、個人情報流出か - ウイルコHD子会社
英国ブランド通販サイト、約3年間にわたりクレカ情報流出の可能性
通信機器経由でサイバー攻撃、侵害サーバに顧客情報 - 日本プラスト
オーガニック食品の通販サイトで個人情報流出の可能性
作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
開発リポジトリでクラウドアクセスキーを誤公開 - ビール定期便サービス
闇サイトでの個人情報流通を契機に不正アクセス判明 - 不動産管理会社