Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「国内のみ」狙う偽Amazonのフィッシング - 100万件以上の日も

標的を日本国内に絞り込んだAmazonを装う大規模なフィッシング攻撃が確認されている。特に8月以降、増加傾向にあるという。

日本プルーフポイントによれば、問題のフィッシングキャンペーンは、2020年6月ごろより展開されているもので、国内組織や国内に拠点を持つ組織で確認されているという。

8月ごろより規模が拡大しており、8月後半には同社が確認しているだけで1日あたり12万2000件のフィッシングメールを観測。9月には約3倍となる42万4000件、10月に入ってからは75万件にのぼった。10月中旬の時点で、1日あたり100万件以上となる日もあるという。

フィッシングメールは、「アカウントの確認」「支払い情報の確認」「不審なログインの検知」などと称して偽サイトへ誘導する典型的な手口だという。

誘導先のフィッシングサイトでは、アカウント情報のほか、氏名、誕生日、郵便番号、都道府県、住所、会社名、電話番号などの個人情報を詐取するほか、クレジットカード情報についてはチェックデジットを確認する機能を備えていた。

20201027_pp_001.jpg
日本国内を狙ったAmazonを装うフィッシング攻撃の推移(グラフ:日本プルーフポイント)

(Security NEXT - 2020/10/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ランサムウェア「RansomHub」が猛威 - 7カ月で200件超の被害
JAバンクの利用者を狙うフィッシング攻撃
本文中の「2次元コード」から偽サイトへ誘導するフィッシング
ボランティアによる撲滅競技 - フィッシングサイト約2200件が停止
「フィッシング対策勉強会」を9月にオンライン開催 - フィ対協
PWリスト攻撃で一部「LINE公式アカウント」が乗っ取り被害
「ろうきん」利用者狙うフィッシング攻撃が発生
ウェブサーバが侵害被害、「なりすましメール」送信 - 京都のデザイン会社
複数アカウントが悪用被害、メールを大量送信 - マネーフォワード
フィッシング報告が過去最多を更新 - 悪用URLは減少