インシデント体験の研修サービスがテレワークに対応 - ラック
ラックは、セキュリティ事故が発生した際の対応を、テレワーク環境を通じて疑似体験する研修サービス「情報セキュリティ事故対応1日コース 机上演習編 リモートLive版」を提供開始した。
同サービスでは、インシデント対応について座学のほか、1チーム4名から7人で仮想組織におけるCSIRTメンバーとなり、インシデントの発覚、状況の確認、顧客対応といったビジネス上の対応を疑似体験し、気づきを得たり、振り返りなどで対応を学ぶ。
従来より提供してきた机上演習による集合研修サービスを、オンライン会議システムによるテレワーク環境にも対応した。システム担当者やエンジニアだけでなく、一般従業員などの教育にも活用できる。
研修期間は1日で定員21人が参加した場合、1開催あたりの料金は120万円(税別)。
(Security NEXT - 2020/09/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ランサムウェア対応を学べる無償教材 - 実被害事例を参考に構成
パープルチーミングで体制評価を行うペネトレ支援サービス
実践的サイバー防御演習「CYDER」の開催日程が発表 - 受付も開始
NICT、2023年度サイバー防御演習「CYDER」の受講者募集を開始
レッドチーム演習の解説本、Kindle日替セールで87%オフ
日本語対応レッドチームサービスを開始 - クラウドストライク
セキュリティ診断サービスでレッドチーム演習を提供 - GMO-CS
サイバー防御演習「CYDER」の受講申込受付を開始 - NICT
銀行のサイバーセキュリティに特化したパッケージ - イエラエ
組織強化トレーニングを提供 - 日立ソリューションズ・クリエイト