Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

CODE BLUE、全講演者が決定 - 特別講演にAudrey Tang氏

CODE BLUE実行委員会は、10月29日、30日に開催を予定しているセキュリティカンファレンス「CODE BLUE 2020」の全講演者を発表した。

同イベントは、国内外のセキュリティ専門家が参加する国内発のセキュリティカンファレンス。新型コロナウイルス感染症の影響で今回はオンラインによる開催を予定しており、聴講料は無料となっている。

基調講演には、エセックス大学法学部の上級講師であるAudrey Guinchard氏が「脆弱性調査をサポートするためのサイバー犯罪法の改正。英国の経験とその後」をテーマに登壇。米Microsoftの検知レスポンスチームでシニアコンサルタントを務めるRuss Rogers氏の講演も予定されている。

さらに特別講演として台湾行政院デジタル担当であるAudrey Tang氏を招聘。メイントラックのほか、「Bluebox」「OpenTalks」の講演者も発表となった。

(Security NEXT - 2020/09/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

Fortinet、「FortiOS」に関する複数の脆弱性を解消
「FortiSIEM」に深刻なRCE脆弱性 - 実用的な悪用コードも
医師や患者の個人情報など含む書類を紛失 - 関東信越厚生局
オンライン会議ツール「Zoom」に「クリティカル」脆弱性
ランサム攻撃、リモートアクセス機器経由で侵入 - サンリオ関連会社
サンリオ関連会社でランサム被害 - 個人情報が流出した可能性
米当局、「IE」「Excel」「WinRAR」の脆弱性悪用に注意喚起
「Chrome」にアップデート - 6件のセキュリティ修正
Adobe、13製品にセキュリティパッチ - 脆弱性68件に対応
MS、8月の月例セキュリティ更新で100件以上の脆弱性に対応