Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

新型コロナ感染症発生届のファックスを誤送信 - 名古屋市

名古屋市は、新型コロナウイルス感染症に感染した疑いのある人の個人情報が含まれる文書を、第三者へファックスで誤送信したことを明らかにした。

同市によれば、8月25日9時ごろ、昭和区保健福祉センター保健予防課において、医療機関より届けられた新型コロナウイルス感染症発生届(疑似症例)を、居住地の保健センターへファックスで送信する際、職員の操作ミスにより誤送信が発生したもの。誤送信先から連絡があり判明した。

誤送信したのは、新型コロナウイルス感染症に感染した疑いがある3人の氏名、住所、電話番号、生年月日、職業など。ファックスを送信する際、液晶画面の送信先以外のボタンを誤って押してしまい、関係ない宛先にも送信してしまったという。

同市では誤送信先に連絡し、謝罪したうえで、誤送信した文書を回収し廃棄した。個人情報が流出した3人には、書面まや口頭で経緯を説明し、謝罪したという。

(Security NEXT - 2020/09/03 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

誤データでワクチン手帳に別人の接種記録 - 群馬県
コロナ検査事業利用施設宛のメールで誤送信 - 滋賀県
コロナ発生届を誤送信、FAX番号登録ミスで - 菊川市立総合病院
大阪市保健所でメール誤送信 - 医師のメアド流出
コロナ陽性者向けメールで誤送信、作業ミスで宛先にズレ - 東京都
保育所配信システムで個人情報含む文書を誤送信 - 那珂市
新型コロナ配食サービスで伝票重ね貼り、別人の個人情報 - 岡崎市
新型コロナ陽性者宛の診断結果メールで誤送信 - 岡山県
保健所で新型コロナ発生届のFAXを誤送信 - 静岡県
コロナ感染の小学校児童情報を複数保護者に誤送信 - 松本市