Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

コロナ陽性者の個人情報含む書類が所在不明 - 沖縄県

沖縄県は、新型コロナウイルス感染症PCR検査陽性者の個人情報が記載された書類が所在不明になっていることを明らかにした。

同県によれば、エッセンシャルワーカー定期PCR検査事業では、2022年9月26日から2023年3月31日にかけて、一部陽性者に対し対策本部内で診断を行っていたが、その際に用いた陽性者リストが所在不明になっているという。

問題のリストには、介護または障害福祉施設の職員で新型コロナウイルス感染症PCR検査で陽性となった179人に関する氏名、住所、電話番号、生年月日、検査結果などが記載されていた。

リストをファイルに綴り、担当者が机の引き出しに保管していたが、10月3日にファイルが所在不明となっていることが判明。捜索や職員への聞き取りを行ったが発見できなかった。

同県では、対象となる陽性者に説明と謝罪を行っている。

(Security NEXT - 2023/10/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

Ivantiの複数製品に脆弱性 - 「EPM」の更新は11月以降
作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
「WatchGuard Firebox」の深刻な脆弱性、PoC公開で悪用リスク上昇
講座延期の通知メールを誤送信、メアド流出 - 滋賀県発達障害者支援センター
米当局、脆弱性悪用リストに「Oracle EBS」など5件追加
整体サロン店舗端末から顧客情報が流出した可能性
講座申込ページで設定ミス、申込者情報が流出 - 横須賀市
グループ会社サーバから個人情報が流出 - 茨城県の人材サービス会社
「Spring Cloud Gateway Server Webflux」に情報漏洩の脆弱性
機械学習フレームワーク「Keras」に深刻な脆弱性 - 8月の更新で修正