Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

テレワーク環境のセキュ対策診断サービス - IIJ

インターネットイニシアティブ(IIJ)は、組織のテレワーク環境についてセキュリティ上のリスクを診断、可視化するソリューションを提供する。

「IIJテレワーク環境セキュリティアセスメントプログラム」は、テレワークを実施している従業員のクライアント環境を対象にアンケートを実施し、リスク状況を可視化するソリューション。

情報漏洩や不正アクセス、マルウェア感染など脅威面や、PCやネットワークの設定、書類の管理など対策面より各項目の達成度を分析し、推奨する対策を示す。

アセスメントの実施期間は、キックオフから結果報告会まで約1カ月としており、料金は1テレワークシステムあたり20万円(税抜)。

(Security NEXT - 2020/08/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

米CISA、レッドチーム演習の可視化ツールを公開 - 意思決定など支援
サイバー攻撃による事業停止を想定したBCPのコンサルサービス
日本語対応レッドチームサービスを開始 - クラウドストライク
パーソナルデータを扱う企業向けにコンサルサービス - NRIセキュア
「CIS Controls」を用いたセキュリティ対策のアセスメントサービス
セキュ業務のムダモレを評価、全体最適化を支援するサービス
セキュリティ診断サービスでレッドチーム演習を提供 - GMO-CS
プライバシー影響評価の構築支援サービス - PwCあらた
セキュリティ監視やヘルプデスクの運用サービス - SCSKサービスウェア
名古屋大と車載イーサネット分野の共同研究を開始 - セキュアイノベーション