Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

サイトアクセスから不審端末絞り込むシステム - OKI

沖電気工業は、ウェブサイトへのアクセスを監視し、不審な端末を絞り込む技術を開発した。

今回開発した技術では、複数の検知シナリオによるルールエンジンで、攻撃の疑いを検知し、端末や時間ごとに集計して端末ごとの振る舞いを特徴化。

マルウェアに共通して見られる挙動や、監視者が攻撃と判断した学習モデルにより、調査すべき端末を絞り込む。また日々の監視業務における攻撃の判断結果をさらに学習させることが可能だという。

監視業務の負担を軽減する技術として、同社におけるセキュリティ監視業務で運用を開始。今後はパートナーを募り、実証実験を進め、性能の向上を目指す。

(Security NEXT - 2020/08/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

欧州IoTセキュリティ法規への準拠を支援 - NRIセキュア
「Azure Blob Storage」の機密データ保護や復旧を支援するソリューション
事前対策や監視を組み合わせた「ランサムウェア対応支援サービス」
OT製造現場のリスク把握とセキュリティ対策を支援 - MIND
SNSの「なりすまし被害」対策サービス - SOMPOリスクら
NASにランサム感染想定した機能などを追加 - バッファロー
大規模ECに対応した運用環境を「EC-CUBE」開発元が提供
DLP製品のログ解析による中小企業向け内部不正監視サービス
中小企業向けにネットワーク脅威の検知パッケージ - NTTセキュリティ
「Zabbix」の延長サポートサービスを開始 - サイバートラスト