ランサムウェアに感染、障害が発生 - 経済同友会
経済同友会は、事務局システムの一部がランサムウェアに感染し、障害が発生していることを明らかにした。
同団体によれば、8月21日に事務局システムの一部がランサムウェアに感染し、障害が発生しているもの。感染が確認されていないほかのシステムについても、安全性確認のため稼働を見合わせている。
同団体では警察に相談するとともに、公的機関に連絡。外部事業者による調査を進めている。現時点では、情報流出などは確認されていないが、同団体の事務局を装ったメールなどに注意するよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2020/08/26 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
アサヒグループHD、情報流出の被害範囲を調査 - 製品出荷を順次再開
ランサム被害でシステム障害、生産に大きな影響なし - 美濃工業
米CISA、「Oracle EBS」関連など脆弱性7件を悪用リストに追加
一部サーバでランサム被害、データ転送量は限定的 - HAホールディングス
ランサム被害を公表、手作業で受注対応 - アサヒグループHD
ランサム被害で学生の個人情報流出を確認 - 宮城学院
竹内製作所の米国子会社がランサム被害 - データ流出も確認
監視カメラやNASを狙う「Mirai」感染活動を引き続き観測 - JPCERT/CC
タイ子会社でサーバや端末がランサム被害 - ダイヤHD
米子会社がランサム被害、影響など詳細を調査 - 天龍製鋸