Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ランサムウェアに感染、障害が発生 - 経済同友会

経済同友会は、事務局システムの一部がランサムウェアに感染し、障害が発生していることを明らかにした。

同団体によれば、8月21日に事務局システムの一部がランサムウェアに感染し、障害が発生しているもの。感染が確認されていないほかのシステムについても、安全性確認のため稼働を見合わせている。

同団体では警察に相談するとともに、公的機関に連絡。外部事業者による調査を進めている。現時点では、情報流出などは確認されていないが、同団体の事務局を装ったメールなどに注意するよう呼びかけている。

(Security NEXT - 2020/08/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

複数端末やサーバがランサム被害、情報流出の可能性 - 中嶋製作所
リサイクルされる「ランサムウェア」 - リーク件数は1.5倍に
中津市民病院でランサム被害 - 患者情報の流出や診療への影響は否定
「Citrix Bleed」に対する攻撃増加 - 著名ランサムグループも悪用
海外子会社でランサム被害、従業員情報が流出 - ヤマハ発動機
サーバでランサム被害、VPN経由で侵害 - 化粧品容器メーカー
最大888社のPマーク審査関連資料が流出した可能性 - 複数ランサムの痕跡も
「Junos OS」や「SysAid」の脆弱性攻撃に警戒を - 米当局が対応呼びかけ
米政府、脆弱性「Citrix Bleed」についてガイダンスを公開
SysAidのITSMツールにゼロデイ攻撃 - 更新や侵害状況の確認を