Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ふるさと納税寄付者の個人情報が流出、郵便誤配達で - 八千代市

千葉県八千代市は、郵便局の誤配達により、ふるさと納税寄付者の個人情報が流出したことを公表した。

同市によれば、ふるさと納税を行ったことを証明する「寄付受領証明書」の誤配達が発生したもの。

7月9日、寄付者に対し当人宛ての証明書と一緒に、別の寄付者宛ての証明書を配達。配達員が、2つの封筒がくっついていたのに気づかず配達したのが原因としている。

同日、ふるさと納税の業務委託先より同市に報告があり判明した。誤配達された証明書は郵便局により引き取られ、同市へ返送された。同市では、対象となる寄付者に対し謝罪を行ったとしている。

(Security NEXT - 2020/07/30 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ふるさと納税特設サイトにSQLi脆弱性、寄付者情報が流出 - 玄海町
ふるさと納税者宛メールに寄付者の住所を誤記載 - 富士市
メール誤送信、関係者のメアドが流出 - 横須賀市
3サイトで顧客情報を外部委託先に誤送信 - 一休.com
ふるさと納税寄付者の個人情報含む書類を誤送付 - 糸満市
ふるさと納税特設サイト、クレカ以外の個人情報も被害 - 志布志市
志布志市ふるさと納税サイトで情報流出 - 脆弱性検査で改ざん気付けず
ふるさと納税寄付者のアンケート回答が閲覧できる状態に - 白川村
ふるさと納税寄付者の個人情報を庁内24部署にメールで誤送信 - 堺市
ふるさと納税者に第三者の個人情報含む文書を誤送付 - 太良町