Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

外部委託先のサイバーリスクを診断するサービス - GRCS

GRCSは、外部委託先のサイバーリスクを調査し、レポートを提供する「外部委託先サイバーリスクアセスメントサービス」を提供開始した。

同サービスは、子会社や外部委託先、協業事業者における情報漏洩の状況や、偽サイトの設置といったサイバー攻撃におけるリスクなどを、ディープウェブを含む公開情報より調査し、レポートを提供するもの。イスラエルのIntSights Cyber Intelligenceが開発する「IntSights」を活用している。

また外部委託先のリスク管理が行える同社サービス「Supplier Risk MT」との連携に対応。過去の評価履歴を含めた委託先管理や、重要度の高い委託契約の抽出、委託契約内容と評価結果の相関分析などが行える。

(Security NEXT - 2020/07/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

脅威の可視化からテイクダウンまで提供「PHISHNET/25 Axur」 - TwoFive
「Azure Blob Storage」の機密データ保護や復旧を支援するソリューション
運用改善やインシデント対応など、CISO向け支援サービス - NECら
子ども向け「スマートフォン・セキュリティかるた」を提供 - JSSEC
新シリーズ「FortiGate 200G」を発表 - フォーティネット
CrowdStrike、「Microsoft Defender」との併用製品を投入 - 「破格の料金」と自信
中小企業向けにネットワーク脅威の検知パッケージ - NTTセキュリティ
JPCERT/CCが攻撃相談窓口を開設 - ベンダー可、セカンドオピニオンも
SaaSの設定不備や不審操作を検出するソリューション - IIJ
外部から見える脆弱性や闇ウェブ情報など監視するサービス