Windows版が影響受ける深刻な脆弱性を解消した「PHP」新版
PHPの開発チームは、セキュリティアップデートとなる「PHP 7.4.8」「同7.3.20」「同7.2.32」を公開した。
今回のアップデートは、Windows向けの公式ビルドに含まれる「libcurl」のアップデートにともなう更新。「actionpack_page-caching gem」に明らかとなったパストラバーサルの脆弱性「CVE-2020-8159」が解消されている。
脆弱性を悪用すると、ウェブサーバに任意のファイルを書き込むことができ、リモートでコードを実行されるおそれがある。米国立標準技術研究所(NIST)の脆弱性データベース「NVD」による共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「9.8」、「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。
「PHP 7.4.8」「同7.3.20」については、同脆弱性以外にもバグの修正も実施しており、開発チームではWindows版を含むすべての利用者に対するリリースであると説明。アップデートを呼びかけている。
一方「同7.2.32」については、「同7.2.31」からの変更は脆弱性の修正のみで機能面の修正は行っていないことから、Windows版以外の利用者については「同7.2.31」から更新する必要はないとしている。
(Security NEXT - 2020/07/10 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
WatchGuardのVPNクライアントに脆弱性 - Windows版に影響
Drupal向け「OAuth」サーバモジュールに認可バイパスの脆弱性
Samsung製端末、ゼロデイ攻撃の標的に - 商用レベルスパイウェアを悪用か
バッファロー製ルータ「WSR-1800AX4シリーズ」に脆弱性 - ファームウェアの更新を
「GNU Libmicrohttpd」に複数脆弱性 - 実験的コンポーネントに起因
JetBrains「YouTrack」に複数の脆弱性 - トークン漏洩のおそれも
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Elasticのエンドポイント対策「Elastic Defend」に脆弱性 - 修正版を提供
「NVIDIA App」インストーラに脆弱性 - 権限昇格のおそれ
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
