EDRの調査や修正機能を強化 - ソフォス
英Sophosは、同社EDR製品「Sophos Intercept X Advanced with EDR」および「Intercept X Advanced for Server with EDR」の機能強化を実施した。
最新版では、脅威の検知機能や、インシデント発生時に端末を分析、操作するツールをあらたに追加した。既存ユーザーは、追加費用なしで利用することができる。
「Live Discover」では、エンドポイントにおける最大90日間の挙動を記録し、あらかじめ用意したテンプレートや独自にカスタマイズしたSQLクエリを用いて、調査時点や過去のデータを分析し、脅威の調査を行うことができる。
一方「Live Response」は、リモートからエンドポイントやサーバを調査、修正できるコマンドラインツール。デバイスの再起動、ソフトウェアのインストールやアンインストール、プロセスの終了、スクリプトの実行、構成ファイルの編集、フォレンジックツールの実行、マシンの隔離などに対応している。
(Security NEXT - 2020/06/12 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
小学校教諭が非公開の授業動画を誤って公開 - 台東区
中学の部活文書、生徒に誤って預け情報流出 - 高槻市
一部母子管理票が保存箱ごと所在不明、誤廃棄か - 川崎市
「Cisco IOS」脆弱性、公表から7年後も攻撃が継続
ホスティング管理ツール「Plesk Obsidian」に脆弱性 - アップデートで修正
「Docker Desktop」に深刻な脆弱性 - コンテナからAPIアクセスのおそれ
「iPhone」「iPad」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を修正
Apple、「Mac」の脆弱性を修正 - 標的型攻撃に悪用か
サイトに不正プログラム、個人情報流出の可能性 - 靴通販サイト
個人メアドに業務ファイル送信、入力ミスで第三者に - 佐伯市