Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

コロナ対応医療機関における個人情報の取り扱いで考え方 - 個情委

個人情報保護委員会と厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症に関連し、医療機関の転院措置における感染患者の個人情報に関する取り扱いについて考え方を示した。

転院時に医療機関間で個人情報を提供する際の同意の必要性について考え方を示したもの。

院内掲示により「黙示の同意」が得られているとしたほか、人の生命の保護や迅速な対応が求められる公衆衛生上の目的で同意を得られない場合など例外にあたり、同意を得る必要はないと説明。

また同意を得る場合も口頭や電話などで得て、診療記録にのこすことで認められるとしている。

(Security NEXT - 2020/04/30 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

個情委、野辺地町に行政指導 - 管理不備や報告遅滞で
ランサムウェア感染組織の平均被害金額は2386万円 - JNSA調査
個情委、公金受取口座の誤登録問題でデジタル庁に行政指導
住民票の誤交付問題で富士通Japanに行政指導 - 個情委
ネットバンク不正送金被害、上半期だけで前年の約2倍に
Pマーク事業者の個人情報関連事故報告、前年度の約2.3倍に
患者に通知なく医療情報を提供した国立病院機構に行政指導 - 個情委
トヨタに行政指導、委託先子会社が個人データ管理のクラウドを誤設定
個情委、電力会社に行政指導 - 資源エネルギー庁も
中国個人情報保護法の仮日本語訳を公開 - 個情委