「タチコマ」コラボのAndroid向けセキュリティアプリ - NICTが実証実験
情報通信研究機構(NICT)は、Android向けセキュリティアプリ「タチコマ・セキュリティ・エージェント・モバイル」によるユーザー参加型の実証実験を開始した。アプリはGoogle Playよりダウンロードすることができる。
同アプリは、同機構の委託研究「ウェブ媒介型攻撃対策技術の実用化に向けた研究開発(WarpDrive)」を通じて産学連携にて開発したもの。ユーザー参加型の実証実験にあたり、Google Playを通じてアプリケーションを無償で配布する。
同アプリのデザインには、士郎正宗氏原作のアニメーション作品「攻殻機動隊S.A.C.」に登場したキャラクター「タチコマ」を採用。遭遇した不審サイトを報告する機能やスマートフォンの利用状況を可視化する機能を用意した。
また同アプリでは、セキュリティ対策機能の強化や未知の攻撃を観測する研究開発を目的としてユーザー情報を端末より収集、分析し、活用していくという。

「タチコマ・セキュリティ・エージェント・モバイル」の画面(画像:NICT)
(Security NEXT - 2020/03/17 )
ツイート
PR
関連記事
「BIG-IP」などF5の複数製品に脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
スマホ向け主要プロセッサのAppleロスレス処理に脆弱性 - 2021年12月に修正
IoT機器ごとにカスタマイズして提供する攻撃対策ソリューション
不正送金マルウェアの検知数が大きく減少
「Firefox」が緊急アップデート - 複数のゼロデイ脆弱性を修正
VMwareのBYOD用モバイルアプリに脆弱性 - アップデートが公開
オンライン会議「Zoom」のチャット機能に脆弱性 - 「zip爆弾攻撃」受けるおそれ
「Microsoft Edge 97.0.1072.69」がリリースに - 一部独自修正も
システム開発会社がランサム被害 - 自治体スマホアプリに影響
「Yappli」で作成されたAndroidアプリに脆弱性 - 最新環境で再作成を