Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

警察庁と「秘密結社 鷹の爪」がコラボ - 啓発動画を公開中

警察庁は、アニメーション作品「秘密結社 鷹の爪」とコラボレーションし、サイバー犯罪対策の啓発を目的とした動画作品を公開した。

親しみやすいアニメを通じて、身近なインターネット上の脅威やサイバー犯罪への対策を呼びかける取り組み。「秘密結社 鷹の爪」のキャラクターを採用したリーフレットも用意している。

動画作品では、「鷹の爪団」がサイバー犯罪自警団となり、フィッシング詐欺やIoT機器の乗っ取り、チケット詐欺など、犯罪の具体的な手口と身を守る手段について解説している。

動画は10分強で警察協会のウェブサイトより視聴することが可能。YouTubeを通じてもショート版などが公開されている。

(Security NEXT - 2020/03/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

コラボアプリで承認ミス、小学校職員グループに児童が参加 - 石狩市
「Zimbra」に複数の深刻な脆弱性 - 最新版へアップデートを
「STOP!名簿流出」啓発で「転スラ」とコラボ - 個情委
コラボツール「Zimbra」に深刻な脆弱性 - すでに実証コードも
ボランティアによる撲滅競技 - フィッシングサイト約2200件が停止
セキュリティチーム向けツール「Dradis」に脆弱性
個情委がTVアニメ「進撃の巨人」とコラボ - 名簿流出防止を呼びかけ
macOS版「Discord」にRCE脆弱性 - 「Notion」や「Postman」にも
Ciscoのコラボサービス用ゲートウェイにCSRFの脆弱性
Citrix製コラボツールファイル共有アプリの脆弱性、悪用に警戒を